対夏風邪ウィルス、そろそろ勝利宣言、か?
いやはや、記憶にあるかぎり大人になってから夏風邪というものにかかったことはないのですが、何故か今年はやられる…
夏季連休に入る3日くらい前からはっきり症状が出て、今の職場で体調不良での早退というものを初めてしましたわ…
その前から何となく調子が悪いと思ってたんだけど、生理前だからかしら~、くらいにしか思ってなかった。違ったよ、夏風邪引いてたんだよ、自分。
夏風邪って何かびみょーにヤなやつだね。微熱が続いてびみょーに体がだるい。きつい。胃から腸にかけて定期的に激痛が走って、お腹すくけど食べ物をあまり受け付けない。そして何より、ウィルスだから決定的な薬とか存在しない。結局は自己回復力、自然治癒力で治すしかない。
ま、それを言い訳にごろごろしてますが(笑)。だって微熱あってだるいんだもーん。もーん。
しかしさすがに発症して6日、そろそろ治ったようです。症状からすると、アデノウイルスにやられたんじゃないかと思われます。
大人だし、元来丈夫なので症状も大してひどくなく(いや、実はひどかったのか? いまいち判らず)、薬も飲まずに治しきったけど、子どもだとなかなか大変なことになるとか。
疲れなどで免疫力が落ちると感染するという夏風邪ウィルス、みなさん、ご注意を。
夏季連休に入る3日くらい前からはっきり症状が出て、今の職場で体調不良での早退というものを初めてしましたわ…
その前から何となく調子が悪いと思ってたんだけど、生理前だからかしら~、くらいにしか思ってなかった。違ったよ、夏風邪引いてたんだよ、自分。
夏風邪って何かびみょーにヤなやつだね。微熱が続いてびみょーに体がだるい。きつい。胃から腸にかけて定期的に激痛が走って、お腹すくけど食べ物をあまり受け付けない。そして何より、ウィルスだから決定的な薬とか存在しない。結局は自己回復力、自然治癒力で治すしかない。
ま、それを言い訳にごろごろしてますが(笑)。だって微熱あってだるいんだもーん。もーん。
しかしさすがに発症して6日、そろそろ治ったようです。症状からすると、アデノウイルスにやられたんじゃないかと思われます。
大人だし、元来丈夫なので症状も大してひどくなく(いや、実はひどかったのか? いまいち判らず)、薬も飲まずに治しきったけど、子どもだとなかなか大変なことになるとか。
疲れなどで免疫力が落ちると感染するという夏風邪ウィルス、みなさん、ご注意を。
この記事へのコメント