プリンタ。
例の定額給付金をどう使おうかなあと思っていたのですが、結局プリンタを買うことにしました。…って言っても、まだ給付金は振り込まれてないんだけど(笑)。調査票はもう返送したそうです。
さっき届いたんですけど、キャノンのプリンタを買いました。プリンタっていうか、複合機ですね。スキャナーとかコピーもついてるやつ。「そんな機能、使うの?」と訊かれましたが、うーん、スキャナはちょっと使うかも、コピーは使わないかもなー。
ただ、プリンタ単機能タイプだと、カードスロットがついていなかったので、デジカメ写真の印刷がパソを通さないとできないのは不便かなと思ったのと、活字をスキャンしてそれを文章として認識し、編集できるソフトがついてるのに惹かれたのです。
あとは、切り抜き記事とかをスキャンしてPDFファイルにして保存しとくと便利だなーと思ったのですが、さっき1枚PDFに落としてみたら、かなり容量が大きくなることが判りまして、多分断念します(笑)。カラーとはいえ、1枚で1,200KB以上って、大きすぎない??
それにしても、今はこれだけの機能がついているものが1万5千円台で買えてしまうんだよなあ。驚きです。
新しもの好きで機械好きのたかみさん、さっそくいろいろやってみてますが、なかなか楽しいです♪ 思ってたよりちょっとばかし大きくて、置こうと思っていた場所に入らないのが唯一の難点か…
邪魔だ、どうしよう…
まあそれはそれとして。
前の記事でハリポタ最終巻が難しいということを書きましたが、今日、読み返してみて謎はだいたい解けました。はー、なるほどね。よくできた物語だ。
あんまり熱心な読者じゃないものだから、久々に出てくる登場人物だと一体誰なのかさっぱり、ということもしょっちょうでしたが、今、最初から読み返したら、伏線も判るし、かなり楽しいかもしれないね。
さっき届いたんですけど、キャノンのプリンタを買いました。プリンタっていうか、複合機ですね。スキャナーとかコピーもついてるやつ。「そんな機能、使うの?」と訊かれましたが、うーん、スキャナはちょっと使うかも、コピーは使わないかもなー。
ただ、プリンタ単機能タイプだと、カードスロットがついていなかったので、デジカメ写真の印刷がパソを通さないとできないのは不便かなと思ったのと、活字をスキャンしてそれを文章として認識し、編集できるソフトがついてるのに惹かれたのです。
あとは、切り抜き記事とかをスキャンしてPDFファイルにして保存しとくと便利だなーと思ったのですが、さっき1枚PDFに落としてみたら、かなり容量が大きくなることが判りまして、多分断念します(笑)。カラーとはいえ、1枚で1,200KB以上って、大きすぎない??
それにしても、今はこれだけの機能がついているものが1万5千円台で買えてしまうんだよなあ。驚きです。
新しもの好きで機械好きのたかみさん、さっそくいろいろやってみてますが、なかなか楽しいです♪ 思ってたよりちょっとばかし大きくて、置こうと思っていた場所に入らないのが唯一の難点か…

まあそれはそれとして。
前の記事でハリポタ最終巻が難しいということを書きましたが、今日、読み返してみて謎はだいたい解けました。はー、なるほどね。よくできた物語だ。
あんまり熱心な読者じゃないものだから、久々に出てくる登場人物だと一体誰なのかさっぱり、ということもしょっちょうでしたが、今、最初から読み返したら、伏線も判るし、かなり楽しいかもしれないね。
この記事へのコメント